げんずる

げんずる
I
げんずる【減ずる】
(1)数量や程度が少なくなる。 へる。

「食料が~・ずる」「病漸(ヤヤ)~・じて/読本・雨月(菊花の約)」

(2)数量や程度を少なくする。 へらす。

「速度を~・ずる」「罪一等を~・ずる」

(3)引き算をする。

「五より三を~・ずる」

II
げんずる【現ずる】
今まで見えなかったものが姿をあらわす。 また, あらわれる。

「金鋼力士が…十六丈の姿を~・じ/五重塔(露伴)」

(2)霊験があらわれる。

「いみじう~・じ給ふといふに, まうで給ひて/浜松中納言 1」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”